意外と知らない? ホワイトデーの由来 |
ホワイトデー

意外と知らない? ホワイトデーの由来

バレンタインも終わり、次にやってくるのはホワイトデーですね♪
男性の皆さんは、お返しを用意するのに大忙しかもしれません|ω・)

 

今でこそ多様化したバレンタインデー・ホワイトデーというこの行事ですが、これらの由来ってご存知でしょうか?

 

実はこれらの行事には、とても深い歴史があるのです!

 

そこで今回は、意外と知られていない『ホワイトデーの由来』をご紹介したいと思います(*´▽`*)

 

 

【ホワイトデーの由来ってなに?】

 

今ではバレンタインやホワイトデーが普及しましたが、その「由来」って気になりませんか?|ω・)

 

イベントが先行して盛り上がりを見せている中、その意味や由来を知っている人はそう多くはありません。

 

しかし、その意味や由来を知っていると知らないのではイベントに対する熱量も変わってくると思うので、ホワイトデーを迎える前にぜひ理解を深めてみてください♪

 

<バレンタインデーの由来とは?>

バレンタインデーの由来は諸説ありますが、1番有名なものは聖バレンタインの伝説ではないでしょうか。

 

それは遡ること3世紀のローマ時代になります。

 

実はこの時代は「若者の結婚が禁じられていた」という今では考えられない時代なのです(; ・`д・´)

 

その理由としては、兵隊となり戦争に出向くには、「愛する家族や守るべき家庭は邪魔になる」ということからです。戦う意思がぶれることなく、ただ国のために命を捧げられるようにという方針もあったそうで…( ゚Д゚)

 

しかしキリスト教徒のバレンタインは、若者たちを哀れに思います。
そして、ひそかに結婚させていたのです。

 

ですが、もちろんこれを時の皇帝が許すはずがありませんでした(*_*)
そして、バレンタインは処刑されてしまったのです。

 

この処刑された日が、2月14日と言われています((+_+))

 

そして時は流れ、200年後のローマ。

 

若者たちの間では、2月14日にくじ引きで恋人を決めるお祭りが行われていました。
風紀の乱れを感じたキリスト教は、このお祭りを廃止し、キリスト教の殉教者を祀るお祭りにすることを定めました。

 

そして、殉教者として選ばれたのが、200年前に処刑された、かのバレンタインだったのです( ゚Д゚)

 

それ以降、キリスト教における2月14日は、恋人たちがギフトやカードを贈り合う日として定着していきます。

 

これらが一般的に言われているバレンタインデーの由来なのです。

 

そして、日本で本格的にバレンタインが始まったのは1970年代に入ってから。
製菓会社やデパートなどの広告により、「女性が男性にチョコレートを贈る日」ということで定着したことで、現代のバレンタインに至るのです。

 

<ホワイトデーの由来>

 

そしてホワイトデーの由来になります。
さきほどの2月14日の1ヶ月後、3月14日という日に、恋人たちが永遠の愛を誓ったというエピソードが基になっていると言われています。

 

また、日本の古事記・日本書紀からとったという説まであります。

 

今のような形になったのは、昭和50年代のことであり、意外と歴史が浅いのがホワイトデーです。そのきっかけとなったのは「お菓子業界の広告」でした(*´ω`)

 

その当時、日本でもバレンタインデーが定着しつつあって、お返しの流れも自然にできていたのです。これを狙い、お菓子業界が新たな記念日にしようと提案したのがホワイトデーです!

 

日本のホワイトデーの元祖については諸説あるのですが、1番有力とされるのが福岡の老舗菓子屋「石村萬盛堂」と言われています。
石村萬盛堂では、バレンタインデーのチョコのお返しに、チョコを包んだ白いマシュマロを売り出したのです。
女性からもらった愛(チョコ)を優しく包んで(マシュマロ)返す、という意味が込められているそうです|ω・)

 

そしてその流れに乗って、他のお店でもクッキーやキャンディーを売り出し始め、全国に普及していったとのことです。

 

この時期、様々なお菓子メーカーがそれぞれお返しの日を設けて、贈り物の菓子を宣伝している状態でした。

 

その中で全国飴菓子工業協同組合が「3月14日はキャンディーを贈る日」と定めたのです。

そして、全飴協ホワイトデー委員会を結成して、その後1980年3月14日、正式に第1回ホワイトデーが発足しました。

 

「ホワイトデー」の「ホワイト」は、純潔のシンボルでありさわやかなティーンエイジャーの恋愛にぴったり、ということで採用されました。

 

1980年、はじめてのホワイトデーのテーマは「愛にこたえるホワイトデー」。
さまざまな広告活動やデパートでの催事により、人々から注目を集めるようになったのです!

 

そしてこの年は、加盟13社によるキャンディーの即売会が行われました。
場所は銀座三越地下1階!

 

ですので、「ホワイトデーは銀座三越からはじまった」とも言われているのです(^^♪
これより、ホワイトデーが定番化するようになりました。

 

また、バレンタインデーの新しい習慣として「義理チョコ」が生まれると、更にホワイトデー事業は盛り上がりを見せました!
ちなみに、「ホワイトデーは3倍返し」という習慣ができたのは、バブル景気の頃の話です。

 

ホワイトデー事業は今や1400億円市場ともいわれるほど拡大しました。

意外と歴史の浅いホワイトデーでしたが、意味や由来を知るとこれからどういった広がりを見せていくのか、また違った視点で楽しむことができますね♪

 

 

【ホワイトデーの由来まとめ】

 

以上が、ホワイトデーの由来でした(*´ω`)

 

バレンタインデーの歴史はかなり古く、3世紀のローマがルーツにありましたが、ホワイトデーは比較的新しい行事ということがわかりましたね!(^^)!

 

意外な歴史も明らかになったので、今までの「ホワイトデー」と見方が違う人も多いでしょう。

 

また違った視点でホワイトデーを楽しんでください♪

 

『関連記事:ホワイトデーのお返しにはこれがオススメ!』

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。